今日のお花

紫陽花 チボリブルー

名前はなんていうの?と思いグーグルレンズで調べてみたら、チボリブルーという名の紫陽花であることが判明しました。 一般的なあじさいと違って大きな手毬状ではなく、少し平たい塊となって咲いています♪ 花びらは発色が良く綺麗なブルーで、白く縁どられていますよ!
今日のお花

ハツユキツユクサ 2020

今年も初雪露草のお花が咲きました。 小さな白い花で、とっても可愛らしいのです。 2016年の12月、店頭にいらしたお客様から いただいたハツユキツユクサを 根が生えるまで小さな花瓶にいれておき、 根が生えたら、今度は大きめの鉢...
今日のお花

スーパー アリッサム スノー プリンセス

母の日に、自分のために花苗を買った私 :-D 5/10に届いて、早速 鉢に植えると、2日後には、 小さな愛らしい白い花が咲きました♪ 白い花は清楚で好きだなぁ~
今日のお花

トキワハゼ Mazus Pumilus

去年、何か?を植えていた鉢をそのままにしていたら、 雑草や野草が立派に育ってきました。 黄色のカタバミの横にある薄紫の小さな花は、 ずっとオオイヌノフグリ(←放送禁止用語ではないの?笑) だと思っていたんですけど。。 今朝、よ...
今日のお花

ガザニア Gazania

去年、購入したガザニアが今年も咲いてくれました。 オレンジ色の綺麗なお花❁ 元気が出る色のお花ですね♪ でもガザニアは害虫がつきやすいのだそうです。 御多分に漏れず、家の子も小さな虫がいっぱい!! 5/23の記事 にも書きま...
今日のお花

クレマチス Clematis

クレマチスがやっと咲いてくれました。 薄紫色の華奢な感じの我が家のクレマチス。 我が家は、家の横に工場がドーンと建っていて、 庭がないため、お花は全部鉢に植えています。 クレマチスはツルがどんどん伸びて行くし、 本当は地植えで...
今日のお花

初雪露草の花

初雪露草のお花が可愛らしく咲きました。 去年の12月にお店(食品製造業を営んでいます)に お客様がいらして、ご自分の庭にある初雪露草を 摘んで持って来て下さったのです。 冬に葉がピンクになるのだそう。 こんな風に。。 ...
今日のお花

ポンポンデイジー

手前のお花は、デイジー! デイジーにも色々な種類があって、 こちらは、ポンポンデイジーというらしい。 こういう素朴なお花が私は好きだなぁ~🎵 そういえば、小学生の頃、先生に 「どんなお花が好きですか?」と聞かれ...
今日の言葉

自己限定の思い

私は大学時代、英文科だったので、私なりに一生懸命勉強したことを忘れないようにと英語手帳なるものを利用しているのですが、今年の1月のページを飾るのが"Go beyond your limits"という言葉。 Breaking what li...
今日のお花

ゼラニウム

チェリーピンクのゼラニウムの花が咲きました。 この花の色を見ているだけで、 なんだか元気がでます♪ 挿し穂?して 増やしてみようかな?
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました