Dear Lord, I trust that You will assist me when I need You the most. Please hear my plea.

ググルちゃん
親愛なる主よ、私はあなたが最も必要な時に私を助けてくれると信じています。私の嘆願を聞いてください。(Google翻訳)
【意訳】親愛なる主よ、あなたは私が本当に必要なとき助けて下さると思っています。どうか私の願いを聞いてください。
今日のググルちゃんは的確ですが、祈りの内容がちょっと?の私。
素直といえば、素直な祈り。
神さまを父や母のように恩師のように、または友人のように思い親しく問いかけるのは良いのです。しかし自分が最も必要なときに助けて下さると信じているのにも拘わらず、お願いをきいてください!というのは少々自分勝手すぎる気がします。神様は全知全能なので祈る人の願いもすべてご存知なのだから・・・。それとも私がひねくれているのかな?笑
本のタイトルが Simple Morning Messages だからこれでいいのか? 🙄
《出典》”A Year of Prayer:365 Simple Morning Messages" by Grace Berdone