種から育てたアリッサムが、
寒くなってから咲いてきました。
種から育てるなんてこと、
あまりしたことがないので、
もうとっくにダメにしてしまったんだと
思っていましたが、
11月下旬に日当たりの良い場所に
ほったらかしていたら・・
いつの間にか可憐な紫いろの花が
たくさん咲いていました。
でもひ弱な感じは否めない・・ 越冬はできないかな・・
初雪露草は、裏庭でどんどん繁殖?して、
今年は何度も刈り込んでしまいました。
だからなのか、ますます活々としています。
この時期は、葉の中心がピンクになるのが
可愛らしいです♪
このピンクのベゴニアは、もう何年たったかな?
ベゴニアは育てやすい花ですが、
何年も私のそばで咲いていてくれると思うと、
結構、愛着が湧いてきます。
どんな種類のお花も白いのが好きですが、
その中にピンクのベゴニアがあると、
パッと映えて、見ていると嬉しくなります。
今年は、いつまでも暖かいので、12月であることを忘れてしまいそう。
玄関の外にだしているお花たちを家の中にいれようか、まだ思案中・・